概要

新学習指導要領において令和2年度(2020年度)から、小学校でプログラミング教育が必修化されます。 ●「指導者用PPT+児童用Scratch教材」で難題解消! タイムソフトでは、教育現場での課題を解決する方策として、準備に時間を取られず、 どなたでも授業ができる、安心で楽しい「プログラミング教材(授業者用PPT+児童用Scratch教材)」を 開発しました。 算数や理科、家庭科の授業と連携してプログラミング教育を実践することができます。 ●栄養教諭の必須アイテム! 食育プレゼン教材は、学年に合った教材をダウンロードしたパソコンがあれば、 教室の電子黒板やプロジェクターに接続するだけで、PPT(パワーポイント)の スライドで楽しく「食の指導」を実践することができます。 是非、ダウンロードしてお気軽にご利用ください。 【利用許諾範囲について】 プログラミング教材の「指導者用プレゼン」および「食育プレゼン教材」は、 ご購入者本人のみが個人・学校の授業等を問わず、ご利用いただけます。 授業内容や時間に合わせて加筆修正のうえ、お使いください。 また、印刷物を掲示資料としてもお使いいただけます。 「学校給食イラスト素材」は、ご購入者本人のみご利用いただけます。 印刷物やプレゼンの素材としてお使いください。 ただし、プログラミング教材の「指導者用プレゼン」「食育プレゼン教材」「学校給食イラスト素材」の 複製・譲渡・配布・販売に該当する行為、著作権を侵害する行為については、固く禁止されています。 ◇商品名称について *Mac、Keynoteは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 *Windows、PowerPointは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。 *Scratchは MITメディア・ラボのライフロング・キンダーガーテン・グループによって開発されました。 https://scratch.mit.edu から自由に入手できます。 【会社概要】 会社名:タイムソフト合同会社 所在地:青森県三戸郡田子町大字田子字田子52 ホームページ:https://www.timesoft.jp